子育てママが実践中☆リスニング超初心者のラジオ英会話・勉強法(前編)

1月から気持ちを新たに始めたNHKのラジオ講座。

「ラジオ英会話」

前に1ヶ月だけ聞いていた時は、テキストを購入してオンタイムで(聞けるときだけ~)ラジオを聴きながら勉強するヽ(´~`;オイ…という、ごくごく一般的な?方法でやっておりました。

おそらくこの勉強法でも、年単位で続けていけばきっと効果が見えてくる!継続は力なりじゃ~!!と思うですが…今の私レベル(※)ではなんだかレッスンを終えた後の「聞きっぱなし感」が半端なかったので、今回は!始めるにあたって「どうやって勉強したら効果UPが狙えるか?」試行錯誤を重ねてきました。

(※)ちなみに、私レベルとは=テキストを見ながらダイアログを聞くと、なんとなく理解できてるような気がするが…見ないとさっぱりわからない…という、受験の為の英語学習はボチボチしていたものの、リスニングは超初心者というレベルです(ノ_・。)

今日は、そんなリスニング超初心者のわたしがようやく見つけた「ラジオ英会話の勉強法」をUPしたいと思います!第4週はスペシャルウィークという内容になるようなので、今回は第1週~3週の勉強法ということで「前編」としてお送りします!もし同じくらいのレベルの方がいたら、少しでも参考になれば幸いです。


数あるNHKラジオ講座から「ラジオ英会話」を選んだ理由とは?

初めに、「ラジオ英会話」を教材に選んだ理由を簡単に書いておきたいと思います。

s-IMG_0063

NHKラジオで放送されている講座には、レベル別に色々なものがあります。

自分がどれくらいのレベルなのか?というのを知りたい場合は、NHK出版の英語力測定テストで測定することができます。わたしは「基礎編」をやってみました。聞き取りがやっぱり全然でo(´^`)oパワーがもたず「応用編」の方のテストは出来ませんでしたが…A2というレベルくらいみたい。中学生の時に気まぐれで聞いていた「基礎英語2や3」ですら、まだまだ聞き取れないレベルのわたしですが「ラジオ英会話」に決めた理由は次の3つです

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

【その1】某雑誌で、NHK講座の教材の売上ランキングNo.1と書いてあったから(多くの人が取り組んでいるということは、それだけ良い内容でしょ~!と思ったので。)

【その2】リスニングは別として、内容が年齢レベルに合っていると感じたから。(手の届かないレベルだとやる気をなくしますが…これは、簡単すぎず・難しすぎずで丁度いい!と感じています。それに…基礎英語は、登場人物とかが中学生向きの内容というイメージなのですが…どうなんだろう。ある程度は感覚で決めちゃいました。)

【その3】遠山顕さんが魅力的(淡々とした雰囲気・声。好みのタイプです(*´ェ`*))


ラジオ英会話・勉強法(前編)

わたしの勉強方法は、こんな感じです。子育て中なのでオンタイムの勉強が難しいのと、はじめてディクテーションという勉強方法(何回も聞かないと出来ない)を取り入れてみることにしたので1週間遅れのストリーミング放送で勉強をしています。

予習・通常放送での勉強・復習の3パートに分けて約1時間の学習内容になります。

s-IMG_00651

【予習:ディクテーション(dictation)】

(所要時間:10分~20分)

  1. ルーズリーフ1枚とボールペンを持ってスタンバイ!
  2. 1度ダイアログを聞いてみる(→大体さっぱりわからない(´Д`|||) )
  3. 気を取り直して、2回目以降聞き取れるところからどんどん書き取りをしていきます。センテンスずつだったり、全体を通したり…その時のダイアログのレベルでやり方を変えています。(本当はそんなに何回も聞かないでも書き取れるのものなのでしょうか?私は細部まではなかなか聞き取れないので、最終的に10回~20回くらい聞いてしまっています…)
  4. 何度聞いても聞き取れないところは、聞いた通りに「カタカナ」で書く
  5. テキストを開いて答え合わせ(赤ボールペンで)

…まだまだ初めて3週間ですが、thoughtが「タッ」だけしか聞こえなかったりとか「え~~~!」と驚くことも多いです。色々分析とかもした方が良いのかもしれませんが、今はとにかく継続して続けることに集中しようと思っています。

ディクテーション(dictation)とは?辞書では次のように書いてありました。

読み上げられた外国語の文章や単語を書き取ること。また、それによる試験。

【通常放送で勉強する】

(所要時間:10分)

本来15分の放送ですが、予習・復習まですると時間がかかりすぎてしまうので…全体で1時間くらいで済むようにSay it!の後の、早いダイアログを聞くところまでしか聞きません。もちろん、遠山先生の言うとおり~感情をこめて声はたくさん出してやっていますよ~!

もうちょっとレベルが上がったら、続きも聞けるようになるかな??ここまでで、今はおなか一杯なので無理せずやっています。

【復習:書き取りと要点のまとめ/暗記】

(所要時間:20~30分)

  1. ルーズリーフを半分に折る
  2. ダイアログを左半分に書き取る(※上でUPしている画像参照)
  3. 知らない単語やそのまま使えそうなイディオム・熟語などを赤ボールペンでチェック。
  4. 復習の復習が簡単にできるように、丸っと覚えたい文だけルーズリーフの右半分に日本語訳を書きます。(はじめたばかりだと結局全部じゃないかっ!と、いう場合もあるかもしれませんが…そのうち右半分の日本語訳が減っていくことを信じて頑張ります( p_q))
  5. テキストの他のコーナーで、重要そうな内容があれば一緒に書き込んでおきます。

最後に、テキストの日本語訳を見ながらスラスラ言えるまでダイアログをリピート(※ディクテーションで何度も聞いて発音はしみこんでいるので、そんなに時間はかからないです。)


いかがでしたでしょうか?

「ラジオ英会話」でリスニング力をUPする為に…。こんな感じで頑張っています。

ベストな方法かどうかはわかりませんが、勉強を進めていって途中振り返った時、もっと良い勉強法があったらどんどんアップデートしていきたいな。

ちなみに、電子書籍だと少しお安いようです。72円?微々たるもんですね(゚ー゚;A買いに行く時間のない方や、冊子を増やしたくない人には電子書籍の方が向いているかもしれません。(わたしはお風呂に持って行って眺めたりしたいので、今のところ紙ベース派です。フニャフニャになっています。)

以下のリンクページから冒頭の立ち読みができます。(確か、NHKのページにもお試し版があったと思います。)

NHKラジオ ラジオ英会話 2016年1月号【電子書籍】

最後までお読み頂きどうもありがとうございました。

ランキングサイトに参加しています。ブログ更新の励みになりますので、ポチッと応援頂けると嬉しいですL(゚□゚ L)Ξ(」゚□゚)」

「英語学習者」のランキングに参加していますが、同時に「インテリアブログ」にも参加しちゃっています。雑然としたブログですみません。

英語学習については、勉強に力を注いていて?UP出来る内容が少ないので、しばらくはインテリアブログ色が強くなりそうですが、また是非お読みいただけると嬉しいです!

それでは。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加